
金と銀の折り鶴バルーン
紅綬褒章 緑綬褒章 藍綬褒章 紺綬褒章 黄綬褒章 紫綬褒章の受章祝いです。金と銀の折り鶴バルーンを使用しました。メイドインジャパンの技術で作られた折り鶴バルーンは褒章受章祝いにはとてもぴったりです。日本の誇らしい方々への贈り物。私たちにとっても嬉しいお祝いになりますね。

褒章ってそもそも何ですか?

日本では長きにわたり様々な分野で貢献された方を表彰するするものがあるんだよ。

すごい人のことなんですね

まー簡単に言えばそういうこと。褒章はメダルになってるんだけど、分野によって色が決まってるんだよ。だからその色を選んでもらえるようにしたんだ。

へーーーー。初めて知りました。

私も詳しくは分からないけど、でも日本ではそのような方々をお祝いしてくれる良い制度だよね。

そうですねーーーー。私も欲しいです。

・・・・・・無理だと思う









このアレンジに使っている金と銀の折り鶴バルーンは日本で作られたバルーンになります。その技術の高さに私たちは驚愕しました。この技術の高さは褒章祝いにはとてもふさわしいと思い、このアレンジの主役にしたんです。褒章受章者様は年2回春と秋に発表があります。皆様もこの日本の誇らしい方々を意識してご覧いただけると嬉しいです。
